PETTENA編集部は、ペットとその飼い主がより良い生活を送れるよう、専門的な知識に基づいた信頼性のある情報を提供するチームです。特に、ペットカートを中心に、安全で楽しいお出かけをサポートするコンテンツをお届けしています。
灼熱のアスファルトも、混雑した街も、今日は忘れてみませんか?
都内には、緑陰に包まれたドッグランや清流が流れる公園など、ワンちゃんと一緒に涼を楽しめる隠れスポットがたくさんあります。今回は特に暑さ対策が充実した、犬連れにおすすめの6スポットをご紹介します。
【江東区】東京夢の島マリーナ・アウトドアスクウェア

画像出典:東京夢の島マリーナ公式
➤江東区
東京夢の島マリーナは、都会のオアシスと呼ばれる夢の島公園内にある海辺のリゾート施設。ここ「アウトドアスクウェア」では、手ぶらで楽しめるBBQが大人気!約400名収容可能な広々としたスペースで、緑と海に囲まれた特別な空間が広がっています。
最大の魅力は、BBQとマリーナアクティビティが同時に楽しめること。レインボーブリッジやお台場を眺めながらのクルーズや、大型ドッグガーデンでのんびり過ごすなど、愛犬と一緒に充実した1日を過ごせます。
犬連れにやさしいポイント
2023年に新設されたプライベート区画は木柵で囲われているので、リードを外して愛犬と自由に遊べます。広々としたスペースで、愛犬ものびのびと走り回れますよ!
BBQ場に隣接する大型ドッグガーデンでは、愛犬を遊ばせながらBBQを楽しめます。暑い日は日陰で休憩できるので、夏でも安心です。
食材・器材・後片付けすべて込みのプランがあるので、愛犬連れでも気軽にBBQを楽しめます。特に骨付き肉が豪華なワイルドセットがおすすめ!
マリーナ発着のショートクルーズでは、レインボーブリッジやお台場の絶景を愛犬と一緒に海上から楽しめます。記念写真もばっちり撮れますよ。
🏰 東京夢の島マリーナ・アウトドアスクウェア | ||
---|---|---|
住所 | 東京都江東区夢の島2-1-2 | |
アクセス | 東京メトロ有楽町線「夢の島駅」より徒歩7分 | |
利用時間 | 平日:11時-16時 休日:11時-15時(季節により変動) | |
定休日 | 平日火曜定休(火曜が祝日の場合は翌平日が定休日) | |
駐車場 | 480台(1日530円) | |
犬連れ条件 | 要予約、ノーリード可能エリアあり | |
料金 | BBQプライベート区画 22,000円~ | |
HP | https://yumeshima-outdoorsquare.com/ |
【埼玉県】メッツァビレッジ・ウーテピルスドッグラン

画像出典:メッツァビレッジ・ウーテピルスドッグラン公式
➤埼玉県
メッツァビレッジは埼玉県飯能市にある北欧テーマの複合施設です。広大な森と宮沢湖に囲まれた自然豊かな環境で、入場無料で楽しめるのが嬉しいポイント!隣接するムーミンバレーパークと合わせて、1日中楽しめるスポットです。
最大の魅力は、犬連れOKの施設が充実していることです。屋外エリアではリードをつけて自由に散歩できるだけでなく、ペットカートに乗せた状態なら建物内にも入場可能です。
500㎡の広さを誇るウーテピルスドッグランではノーリードで遊ばせられますが、疲れた愛犬をカートに乗せて休ませながら、北欧風の可愛い建物を背景に素敵な写真が撮れるフォトスポットもたくさんあります。特に屋内施設では、ペットカートを使用すれば愛犬と一緒にショッピングや食事を楽しめるのが嬉しいポイントです。
¥26,999
犬連れにやさしいポイント
ウーテピルスドッグランは全面ウッドチップ敷きで愛犬の足腰に優しい設計となります。大型犬も小型犬も思いっきり走り回れます。
愛犬と一緒に乗れるアイランドボートは必体験!救命胴衣をレンタルできるので安心です。運が良ければわんわん!サプライズでプレゼントが当たるかもしれません。
リードフリーで利用できる専用席では、テイクアウトフードと愛犬とのんびり過ごせます。森の涼しい風が暑さを和らげてくれますよ。
ムーミンバレーパークは有料エリアですが、屋外はリード着用で入場可能です。ムーミン屋敷前の橋など、可愛いフォトスポットがいっぱいあります。リードフックも完備されています。
🏰 メッツァビレッジ・ウーテピルスドッグラン | ||
---|---|---|
住所 | 埼玉県飯能市宮沢327-6 | |
アクセス | 西武池袋線「元加治駅」より徒歩約20分 | |
利用時間 | 10:00-18:00(季節により変動) | |
定休日 | 平日火曜定休(火曜が祝日の場合は翌平日が定休日) | |
駐車場 | あり(1日1,000円、2時間まで無料) | |
犬連れ条件 | 屋外リードOK、屋内はケージ/カート必須 | |
料金 | ・メッツァビレッジ:入場無料 ・ムーミンバレーパーク:大人3,400円、子ども2,000円、ワンコ無料 ・ドッグラン:500円/1時間(~2頭) |
|
HP | https://metsa-hanno.com/ |
【千葉県】小谷流の里 ドギーズアイランド

画像出典:小谷流の里公式
➤千葉県
小谷流の里 ドギーズアイランドは、遊ぶ、食べる、泊まるのを集めて、愛犬と飼い主様が共に特別な時間を過ごせる本格的なドッグリゾート施設です。宿泊施設として大変人気がありますが、日帰りプランでも十分に楽しめるのが大きな魅力となっています。
何と言っても最大の特徴はその広大な敷地です!東京ドーム約42個分という広さを誇る施設内には、日本最大級の天然芝ドッグランや愛犬が水遊びを楽しめるじゃぶじゃぶ池、1.2kmにわたって続く美しいフォレストウォークなどが整備されています。これらの施設を活用すれば、愛犬と一緒に一日中さまざまなアクティビティを楽しむことができます。
アクセスの良さも大きなポイントです。都心から車で約1時間という立地で、週末のお出かけスポットとして最適です。広大な自然の中で愛犬と一緒にリフレッシュできる、まさに都会のオアシスと呼べる施設となっています。
犬連れにやさしいポイント
3つのエリア(小型犬専用・中大型犬専用・全犬種用)に分かれた日本最大級のドッグランは、すべて天然芝仕様。夏の暑い日もドライミストで涼しく、雨の日は屋根付きで快適に遊べます。
小型犬用と中大型犬用に分かれたじゃぶじゃぶ池(水深15~30cm)や、最大水深80cmのドッグプールで、夏の暑さを吹き飛ばそう!自然の地形を模したデザインで、愛犬もリラックスして水遊びを楽しめます。
1.2kmのフォレストウォークは四季折々の花や緑を楽しめる散歩道です。木陰が多く、夏の散歩にも最適です。愛犬と一緒にのんびり自然散策を楽しめます!
施設内の飲食店はすべて愛犬同伴OK!ドッグメニューもあるので、愛犬と一緒に食事を楽しめます。
🏰 小谷流の里 ドギーズアイランド | ||
---|---|---|
住所 | 千葉県八街市小谷流624 | |
アクセス |
・東京から車で最速55分。 東関道の佐倉ICより12km、千葉東金道の山田ICより7km。 ・JR総武線、特急しおさいで東京駅から八街駅まで約50分。 |
|
利用時間 | 9:00〜21:00(日帰り) | |
定休日 | 平日火曜定休(火曜が祝日の場合は翌平日が定休日) | |
駐車場 | あり(日帰り:¥800) | |
犬連れ条件 | 1年以内の「狂犬病予防接種」と「混合ワクチン予防接種証明書(5種以上)」 | |
料金 | 詳しくはこちら | |
HP | https://doggys-island.jp/ |
【渋谷区】代々木公園

おすすめの記事:犬を真夏にどうしたらよい?留守番・散歩・熱中症の防ぎ方をやさしく解説
➤渋谷区
東京都渋谷区にある代々木公園は、新宿や原宿からもアクセス抜群! JR原宿駅や地下鉄代々木公園駅から徒歩圏内なので、電車でのお出かけにも便利です。
園内は広大な緑に囲まれ、都会の喧騒を忘れてゆったりとした時間が流れています。特に夏は、木々の間から差し込む木漏れ日や噴水の涼しげな音が、愛犬との散歩をより心地よくしてくれます。
犬連れにやさしいポイント
代々木公園のドッグランは、犬の体重別に3つのエリアに分かれているので、小型犬から大型犬まで安心して遊ばせられます。芝生が整備され、走り回るのに最適! 愛犬が自由に駆け回る姿を見れば、きっと笑顔になれますよ。
公園内には噴水や水回廊があり、散歩の合間に涼むことができます。また、緑濃い森に囲まれたエリアでは、日差しを気にせずゆっくり散歩が楽しめます。
都心にあるため、電車でも車でもアクセスしやすく、「ちょっとお出かけしたい」というときにも便利です。
🏰 代々木公園 | ||
---|---|---|
住所 | 東京都渋谷区代々木神園町2-1 | |
アクセス |
・JR山手線「原宿」下車 徒歩3分 東京メトロ千代田線「代々木公園」(C02)下車 徒歩3分 ・東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前(原宿)」(C03、F15)下車 徒歩3分 |
|
利用時間 | 24時間 | |
定休日 | 年中無休 | |
駐車場 | 65台(1時間まで600円、以降30分ごとに300円) | |
犬連れ条件 | ドッグランのご利用は注射済票で事前登録 | |
料金 | 入園無料 | |
HP | https://yoyogi-cpark.com/ |
【品川区】大井ふ頭中央海浜公園

➤品川区
大井ふ頭中央海浜公園は、東京港の海沿いに広がる東京ドーム約10個分の広大な公園です。スポーツの森となぎさの森の2つのエリアに分かれており、それぞれ違った楽しみ方ができます。
スポーツの森:ドッグランや陸上競技場、野球場などスポーツ施設が充実!
なぎさの森:水辺の散歩道やバーベキューエリアがあり、のんびり過ごせる。
駐車場が完備されているので、車でのお出かけも便利。都内とは思えない開放感で、愛犬と一緒に夏を満喫できます!
犬連れにやさしいポイント
スポーツの森にあるしおさいドッグランは、登録制で利用可能です。芝生が整備され、愛犬が思いっきり走り回れる広さです! 登録すれば、東京港海上公園内の3つのドッグランを共通利用できるので、年間を通して楽しめます。
公園内は段差が少なく、道幅も広いので、小型犬から大型犬までストレスなく散歩できます。ペットカートを押しながらのお散歩もスムーズで、疲れやすい子やシニア犬とのお出かけにもぴったりです。多頭飼いの方も、ワンちゃん同士が離れて歩いたり、カートに乗せたりと、自由に過ごせて安心です。
なぎさの森には水辺の散歩道があり、潮風を感じながら愛犬とゆっくり歩けます。夕やけなぎさエリアでは、砂浜を歩くこともでき、ちょっとした海気分が味わえますよ。
公園では犬のしつけ教室が開催されることもあります。トレーニングの機会を探している方には嬉しいですね!
¥20,999
🏰 大井ふ頭中央海浜公園 | ||
---|---|---|
住所 | 東京都品川区八潮4-1 | |
アクセス | りんかい線「品川シーサイド駅」より徒歩15分 | |
利用時間 | 24時間 | |
定休日 | 12月31日および1月1日 | |
駐車場 | あり(有料) | |
犬連れ条件 | ドッグランのご利用は事前登録 | |
料金 | 入園無料 | |
HP | https://seaside-park.jp/ |
【西多摩郡】白丸village

➤西多摩郡
白丸villageは奥多摩の大自然に囲まれたアウトドアリゾートです。最大の魅力は、愛犬と一緒に水上アクティビティが楽しめることです。カナディアンカヌーやSUPのレンタルが可能で、初心者の方でも安心して挑戦できます。
都心から日帰りで行けるのに、まるで別世界のような美しい自然が広がっています。湖面に映る新緑や、周囲の山々の景色はまさに絶景です。夏の暑さを忘れさせてくれる、都内では味わえない特別な体験が待っていますよ。
犬連れにやさしいポイント
ライフジャケットを着用すれば、愛犬と一緒にカヌーやSUPに乗ることができます。湖は波が少ないので、初めての方でも安心です。愛犬用の救命胴衣をお持ちいただければ、一緒に水上散歩を楽しめますよ。
カヌーやSUPの機材はすべてレンタル可能です。特別な準備は不要で、愛犬とのアウトドアデビューに最適です。BBQ機材のレンタルもありますので、アクティビティの後は湖畔でバーベキューも楽しめます。
湖畔にはゆったり過ごせるスペースがたくさんあります。愛犬と一緒に水辺で遊んだり、木陰で休んだり、自由な時間を過ごすことができます。
🏰 白丸village | ||
---|---|---|
住所 | 東京都西多摩郡奥多摩町白丸27-18 | |
アクセス | 白丸駅徒歩5分 | |
利用時間 | 9:00〜17:30 | |
定休日 | 不定休 | |
駐車場 | 近隣の白丸町営駐車場もしくは白丸ダム駐車場 | |
犬連れ条件 | - | |
料金 | 詳しくはこちら | |
HP | https://www.shiromaru-village.com/ |
まとめ
代々木公園の木陰ドッグランや大井ふ頭の海風が気持ちいいドッグラン、夢の島マリーナの水上アクティビティ、メッツァビレッジの北欧風ドッグラン、小谷流の里の天然芝広場、白丸villageの涼しいカヌー体験と、バラエティ豊かな選択肢が揃っています。
どのスポットも愛犬の暑さ対策を考慮した設計で、夏でも安心して楽しめます。愛犬との特別な夏の思い出作りに、ぜひ訪れてみてくださいね。